VibesKings2019 vol2開催しました!!!
どうもYoです!
今日は僕から更新していきますよー🤙🏻
今回の話題はもちろん今シーンでトレンディーなVibesKingsについて。

6/30日に都内のRe;Actionという会場で開きました。
この大会は2018年から年間4回開催をしていて、今回は今年に入って2回目の開催でした。
「アンダーグラウンドから世界へ」これをコンセプトに掲げてまだ上手じゃないプレイヤーに経験の機会を与えたり、
アングラだからこそのカッコいいスタイルを持ったプレイヤーをより世界の人々に知ってもらったり、世界大会を目指すプレイヤーを育てていくことを念頭に置いています。
今回は少しレポートとして僕は唯一プレイヤーでもなく、出演者でもなく唯一オーガナイザーとして関わった感想を2つくらい書いて行きますのでぜひ最後まで見てね!
まずイベント全体に関して。当日はかなり盛り上がり、約100人が当日会場に押しかけてもうパンパンで半端ないくらいの密度でした。これは完璧にイメージ通りでしたね。
後はとにかく会場に来たみなさんから「初めてだけど楽しかった!またやってください!」という声をたくさん頂いた事が何よりも嬉しかったです。
本当にお越しいただいた皆様、サポートしてくださった皆様ありがとうございました。

次にバトルに関して
1on1はもっと刺激的なものが必要になってきたかな。何かはわからんけど、みんなバトルが上手くなってきてていいけど、ただこのままやってても普通のバトルって感じ。
もっとバイキンならではのスタイル出していかないとな。
だから以降1on1は楽しみにしててね。誰もがワクワクするようなもの考えて実装します。
◉1on1バトル映像はこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=dbyv536BL-M
クルーはとにかく盛り上がって楽しくて仕方がないって人が多くてやってよかった〜!
なんかノリで入れてみましたがここまでになるとは正直思ってなかったです笑
急な告知だったけど勇気持ってエントリーしてくれた皆さんありがとう。
あとクルーは1on1に比べて敷居が低いのかな。気軽に仲間と組んで出れるし、バトルのプレッシャーは自分1人にかかることはない。
クルーはもっと発展して行きそうなので次回も開催濃厚です。お楽しみに。
◉クルーバトル映像はこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=im6DlCvK3Z4
最後に、なかなか勝てない、フリースタイルに迷走してる、なんとなくフリースタイルしてるプレイヤーにアドバイス。
・その技が決まるかどうか、どれだけ出来たかどうかを考えてプレーしてるのは3流
・その技は伝わるのか、沸いてくれのか考えられる、そして沸いてる感覚がわかるのは2流
・バトル中にやった技がみんなの目と心を釘ずけにして、多くの人が忘れられない。その技
が多くの人に真似されるのが1流
僕は色んなところでフリースタイルしてて間違いないと思ってるのはこれです!
ただ、自由に適当にフリースタイルするってのが目標の人はその時点で格好いいのでこれは無視してください笑
こんな感じで長々と書きましたが、改めて皆様VibesKingsにご来場、サポートしていただきありがとうございました。
イベントのエンディングで言ったんですけど、僕はいつか武道館でバイキン開催するバイブスで今後もかましに行きます。
もし今回動画や写真を見て1度でもいいから行ってみたい!と思った方は次回気軽に遊びにきてくださいね。お待ちしております。
Peace✌️
Yo
Ps.
以下に大会YouTubeリンクを貼っておきますので是非一度映像でバトルみてください!
=====================
◉大会バトル映像(1on1 & CrewBattle)
https://www.youtube.com/channel/UC0VecM3CHzSpzQfBBHMkYNw?view_as=subscriber
◉大会オフィシャルツイッター